blog

弁護士ブログ

Mon, 2017-08-07 / 15:56
kobayashi-law-office

残暑お見舞い申し上げます。

 

ホームページ及びブログをご覧頂きまして有難うございます。

8月8日(火)から8月13日(日)まで

夏季の事務所休業日とさせて頂きます。

 

ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、

ご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

尚、8月14日(月)は通常通り9時から営業致します。

Fri, 2017-02-10 / 19:23
kobayashi-law-office

2月10日を0210と書き、これをレ(0)フ(2)ト(10)と

読むことで、今日は左利きの日だそうです。

45年間左利きをやってきましたが、初めて知りました^^;

知名度ゼロに近いような気が・・・

 

左利きあるある、はこんな感じでしょうか。

・子どもの頃、野球のグローブが店に1個しか売ってなかった

・駅の改札口でSUICAやPASMOのタッチがしにくい

・ファミレスの日替わりスープのお玉がめちゃ注ぎにくい

・ゴルフ練習場の打席が少なく、目の前の右利き打席の人に

(目の前で向かい合わせになるので)嫌な顔をされる

 

便利なのは、右利きの人に言われて気付いたのですが、

(親に直されましたので)右手で字を書いている時、

左手で消しゴムを持って消せること位でしょうか?

でも鉛筆とか、もう使わないですし。

 

ということで「左利きの日」が

もう少しメジャーになることを願ってせっせと普及活動^^。

 

 

 

 

Tue, 2017-02-07 / 01:44
kobayashi-law-office

今日は今年51回目のスーパーボウル。

(NFLの決勝戦、野球でいえばワールドシリーズですね。)
強豪ペイトリオッツと、若くて勢いのあるファルコンズの一戦。

下馬評は経験豊富な前者が有利とみられていたようです。

朝8時から生放送とあって、仕事が暫く手に・・(苦笑)。

 

しかしキックオフ後、前半は圧倒的にファルコンズのペース。

ペイトリオッツはランは捕まるは、パスは繋がらないわで、

全くもって良いところなし。

スーパーボウルMVP3回のペイトリオッツQBブレイディが

精彩を欠くなんてもんじゃなく、酷い姿を晒していました。

0-14とリードされている中、やっと得点まであと少しの

ところまで漕ぎ着けたところで、パスをインターセプトされ、

0-21とファルコンズのリードが更に拡大。

こんなに一方的なスーパーボウルは初めてでしたので、

「これは終わった」と思い、テレビを消して仕事を始めました。

 

ですが、言い訳っぽいですが(笑)、心のどこかで

「あのブレイディがこんな簡単に終わるはずがない」

「もしかしたら、もしかするかも」とも思っていたので、

結果が分からないよう、今日はYahoo画面を封印(笑)。

 

夜、家に帰ってビデオで後半戦を見始めました。

後半開始後も、まだまだファルコンズの勢いは止まらず、

第3Q(後半30分のうちの前半分)の時点で

3-28とファルコンズ大量リード。

「やっぱそんな簡単に奇跡は起きないよな・・・」と

思いつつも、お酒を片手に見ていると、

少しずつ、少しずつですが、ペイトリオッツの

攻撃に本来のリズムと正確さが戻ってきたのです。

まだ半信半疑ながら、画面から目が離せなくなりました。

 

そして後半最後の15分。ファルコンズによる

相手の裏をかいたパス攻撃が逆に封じられたのを契機に、

流れは怒涛のように一気にペイトリオッツに。

その後、おそらくは今後何十年に渡ってテレビで繰り返し

放送されるであろう奇跡的なプレーがいくつも生まれ、

最後の15分間だけで25点差を追いついていました。

 

こうなると、経験値のない若いファルコンズには、

百戦錬磨の相手からもう一度、流れを呼び戻す力は

流石にまだ無かったようです。

スーパーボウル史上初となった延長戦は、

ペイトリオッツがあっさりと先制して勝負あり。

恐らく、一生に一度あるかないかの歴史的な一戦を

ほぼ生(これが残念^^;)で見れたのは非常に幸運でした。

 

試合後のインタビューで選手が興奮しながら叫んでいましたが、

「諦めない心」これに尽きると思います。

どんな状況に置かれても、決して最後まで諦めないこと。

それが、道が開ける唯一、そして最強の方法なのだと、

この試合を見ていて改めて感じました。

 

ペイトリオッツの強靭な精神力に心から敬意を表しつつ、

来年はファルコンズを応援しようと思います。

それにしてもどっちも今夜は寝れないことでしょう・・^^

 

Thu, 2017-01-05 / 18:14
kobayashi-law-office

新年明けましておめでとうございます。

 

昨年は大変お世話になりまして有難うございました。

お蔭様で多くの依頼者の相談を受けることが出来ましたが、

お話を伺っていると、弁護士に何か相談することは

まだまだ敷居が高いものである、ということを感じました。

 

風邪を引いた時にちょっとお医者さんに診てもらうように、

何か困りごとがあった時には、気軽に弁護士に相談して欲しい。

その思いでこの事務所を開設しました。

 

まだまだ微力ですが、今年一年も、依頼者の立場に寄り添い、

「相談してよかった」と思っていただけるように、

一日一日を、そして一件一件の相談に対して

全力で取り組んていきたいと思います。

 

今年一年間もどうぞ宜しくお願い致します。

Tue, 2016-12-27 / 14:25
kobayashi-law-office

ホームページ及びブログをご覧頂きまして有難うございます。

12月28日(水)から1月4日(水)まで

年末年始の事務所休業日とさせて頂きます。

 

 

ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、

ご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

尚、1月5日(木)は通常通り9時から営業致します。

 

本年中のご愛顧に深く感謝申し上げますと共に、

来る年の皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

1 3 4 5 6 7
PAGE TOP