blog

弁護士ブログ

Wed, 2020-04-15 / 17:13
kobayashi-law-office

新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて現在,

裁判所も取り組みや対策を強化しています。

その結果,

当事務所の事件が数多く係属する千葉や東京の裁判所では,

現在行われている調停や審判,裁判などはほぼ全て,

次回の期日が延期になるという形で,事実上中断しています。

そして,次回期日がいつになるかは,緊急事態宣言の期間が

今後継続されるかどうか等にもよりますので,

まだ全くの未定という状況です。

 

従って,裁判所では現在,事件が数多く滞留している状態です。

この為,今後,新たに調停や審判,裁判等を起こす場合には,

まず,現状では,初回の期日が決められない状態です。

そして,仮に新型コロナウィルスの問題が終息したとしても,

おそらく,滞留中の事件の期日を先に決める必要がある為,

新しい事件の初回の期日が入るのは,

かなり先になってしまう可能性があります。

(勿論,事件の内容にもよると思いますが・・・)

 

以上のような状況ですので,

相手との協議だけで解決するような問題ならよいのですが,

どうしても調停や裁判が必要になりそうな問題の場合,

思っていたよりかなり時間がかかることも予想されます。

そのことも十分にお考え頂く必要があるかと思います。

 

 

Wed, 2020-04-15 / 16:43
kobayashi-law-office

【電話による法律相談の実施】

新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて,

法律相談については,緊急事態宣言が解除されるまでの期間,

以下のように対応させて頂きます。

ご利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが,

事務所における感染拡大防止の為に,

ご理解・ご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 

【法律相談の実施について】

原則として,電話での相談とさせて頂きます。

事務所相談では,相談室に十分な遮蔽設備を設置し,

かつ,窓を開けた状態で相談を実施致します。

但し,発熱や咳などの症状がある方,体調不良の方は

対面相談はご遠慮下さい。

 

◆法律相談の予約受付時間

平日 午前9時~午後6時

 

◆相談相談の実施時間

平日 午前10時~午後6時

*土日祝日及び平日夜間の相談は中止とさせて頂きます。

 

◆電話相談料(いずれも消費税込み)

30分 初回3300円 二回目以降5500円

60分 初回8800円 二回目以降11000円

・恐縮ですが,電話代は相談者様のご負担でお願い致します。

 

◆お支払い方法

事前に下記口座にお振込みを頂きますようお願い致します。

三井住友銀行 千葉ニュータウン支店

普通預金 口座番号3564516

口座名義 北総こばやし法律事務所 弁護士小林哲也 預り口

(領収書を希望される場合は,後日郵送致します。)

Thu, 2019-12-26 / 17:52
kobayashi-law-office

12月27日(金)から令和2年1月5日(日)まで

年末年始休業日とさせて頂きます。

 

ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、

ご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

尚、1月6日(月)は通常通り9時から営業致します。

 

皆様良いお年をお迎え下さい。

Wed, 2019-08-07 / 13:54
kobayashi-law-office

弊事務所のホームページ及びブログをご覧頂きまして

有難うございます。

 

本年は8月8日(木)から8月15日(木)までを

夏季の事務所休業期間とさせて頂きます。

法律相談をご希望の方をはじめ,

ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、

ご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

 

尚、8月16日(金)は通常通り午前9時から営業致します。

Tue, 2019-02-05 / 16:37
kobayashi-law-office

今年は新年の計として、減量&体力回復を目的に

トレーニングに励むことを決意しました。

 

ただ、何も目標がないとトレーニングにも力が入らないと考え、

いきなりフルマラソンは無謀なので、

ハーフマラソンに挑戦することにしました。

ちなみに大学生の時に一度、走ったことがありますので、

二十数年振りの挑戦となります。

 

そこで、何かよい大会はないかな~~~と探していた所、

偶然、大学時代のゼミのOB会で会った同期が、

地元のマラソン大会を紹介してくれました。それが

第39回OBAMA若狭マラソンです。

https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=216993&div=1

 

聞けば、ゼミの他の同期もエントリーするとのことで、

「皆で参加しよう!」と一気に盛り上がり、

勢いでエントリーを完了してしまいました^^。

大会は4月28日(日)ですので、

トレーニング期間は3ヶ月余りあります。

なまった体を鍛えなおすには十分でしょう!

 

ということで、今年はまず、この大会に向けて

日々のトレーニングを頑張ります!!

1 2 3 4 5 7
PAGE TOP